NEWS
2024.04.02
2024.02.02
                                                将来的に
身元保証人がいなくて
困るのはどんな方?
                                        
                                        お子様のいないご夫婦
未婚の方
配偶者が亡くなり独り身になった方
すぐに駆けつけられる親族がいない方
家族に迷惑をかけたくない方
お子様が遠方に住んでいる方
                                                 施設に入居した後に当初の身元保証が
(高齢・病気・転居などで)対応できなくなった方
                                        
                                        友人には気軽に頼めない方
                                
                                                保証人がいないを解決って
具体的にどんなこと?
                                        
                                        
                                                        病院で…
                                                                入院・手術することになった
おひとりさま
                                                        
身元引き受け(病院の保証人)と連帯保証(お金の立替)で対応します
また事前に「医療上の判断に関する意思確認」を伺います。突然の場合など病院側への対応をする場合もあります。
                                                        施設で…
                                                                入居を希望しているが緊急時に
駆けつけられる人がいない方
                                                        
                                                                                市内在住の保証人が
条件になっています
                                                                        
                                                                        入院時の身元保証と緊急時の駆けつけ対応をいたします。
                                                        賃貸で…
                                                                便利の良い賃貸に
引っ越したいシニア世代の方
                                                        
保証人になります
その先、施設入所・病院入院になった時もサポートし続けます。
                                さらに、その先のサポートも。
エンディングサポート
亡くなった後の各種連絡や葬儀・納骨・遺品整理など、一般的には親族が行っている手続きをご希望に沿って代わりに行うサービスです。
                                                たとえば、こんなサポートがあります。
お亡くなりになった後も心配不要です。
                                        
                                        
                                                
                                                                まかせても安心できる
会社かな?
                                                        
                                                        
                                                                 大金を預けて大丈夫なの?
 ちゃんとした専門家がいるの?
 サービスは最後までしっかり受けられるのかな?
                                                        
3つの安心
01
                                                                                                専門家と対応
                                                                                        
                                                                                02
                                                                                                窓口一つで全て対応
                                                                                        
                                                                                03
地元の会社なので安心
                                                        
                                                                かごしま相続コンシェルジュは、司法書士、行政書士、土地家屋調査士が共同運営する「リーガルフラッググループ」が母体であり、専門性に特化したチーム体制で、「遺言サポート」・「財産管理」など終活の相談も承っております。
リーガルフラッグ(司法書士法人) 東開事務所
〒891-0115 
鹿児島県鹿児島市東開町4-112
TEL.099-267-7357
                                                                
                                                                                        その他のお困り事も
コンシェルジュにお任せください
                                                                                
                                                                                
                                                                                        不動産の売却・不動産の有効活用・空き家の管理・連帯保証人・身元引受人・死後事務・見守り・老人ホーム探し・納骨先を探す・遺品整理・生前整理・墓じまい・仏壇の処分、購入・ホームセキュリティ・保険の見直し・老後の資産設計・認知症の対策・相続税の対策・介護の利用・遺言状の作成・確定申告・葬儀社を探す・バリアフリー等の家の改修
                                                                                
パートナー企業
他にも頼もしい士業や心強い業者の方々にご協力いただいています。
弁護士
税理士
金融機関
不動産会社
ケアマネージャー
保険会社
病院
施設紹介会社
見守り会社
遺品整理会社
葬儀会社
寺院霊園